この部分は iframe 対応のブラウザでご確認ください。
舞子便り: 尾張温泉

« フレンドシップコンサート | メイン | 韓国ドラマ »

尾張温泉

尾張温泉
今日は愛知県蟹江町の尾張温泉東海センターで東海ラジオの収録がありました!

客席からお花のプレゼントがあり、嬉しかったんですが…

生まれて初めてです!
蓮の花束なんて!


お釈迦さんのお花?


舞子菩薩???


…………

今日も名古屋駅で恒例の味噌煮込みうどんを食べ…
ようやく昨日までの疲れを癒せた…

……食いしん菩薩でございました(>3<)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a01287584aa47970c01287584b282970c

尾張温泉を参照しているブログ:

前のフレンドシップコンサートの一番上の写真は関係者といえども
撮影禁止の場所でひそかに撮っただけにぼやけていてよく見なかったが
今 見たら舞子さんが下腹に力入れて発声している模様がよく伝わってくる
会場にキーンと響き渡るきれいな声が聴こえてきそうだ
多岐川マンボがどんな踊りか振付か分らないけどお客さんは
「ビックリな出し物」を堪能した事でしょうね

ピアノの前のVサイン写真は
心地よい脱力感と満たされた達成感が感じられるが・・・・・まさか開演前じゃないよね?

何はともあれディナーショーに向け体力向上のため食欲旺盛であることを祈るのみ! dog

舞子さんの持ち歌の中で一番好きな此の信濃川を投稿名とさせて頂きます。此の川は日本一長い、一級河川、舞ちゃんも日本一の歌手を目指し、日々精進に励んで見えます事でしょう。体を大事に、あっ、色気より食い気かな、ところで明日は、敬老の日、55才だが、もはや、爺と呼ばれ孫たちが来る。30代で、すでに保育園のイベント敬老会に参加して今日は父兄会では有りません、と言われたのを思いだしました。舞ちゃん明日の敬老の日何処かでイベント活動しているのでしょう?同じ敬老の日を迎えるのならそっちに行きたい。何処run何処run
生歌聞きたいlovelynoteよっ、日本一多岐川。

 チャンス様、有り難うございました、今朝、舞子さんの昭和の名曲集全6集を予約してきました、リンゴの唄が有る事を忘れていました、お陰様で舞子さん唄う「リンゴの唄」に有り付けます。

 飯山竜号様の云っておられた蓮の実、山梨県南部の都留サービスエリアで売っていました、1袋かって食べてみましたが美味しかったです。

 **様ご指摘の通りです、思うままに書き込んだら凄く長くて自分でもビックリ、投稿止めようか迷ったのですが、にぎやかな方がいかな?と、投稿しました、以後気をつけます。

舞ちゃん~あでやかなピンクの蓮の花束に思わず感動!感動!
花束を手に舞ちゃんの表情も一段と神々しく~すばらしい輝きを発していますね~~
まさにこれから一段と充実される舞ちゃんを祝福するがごとき~新曲発表~ディナーショーと~
私達ファンにとってとても嬉しくさらなる舞ちゃんの飛躍に向けて応援していきますので~~
舞ちゃん体調には呉れ呉れも気をつけて下さいね~~~

城主様と母上様よりのもったいないお言葉 恐縮至極にございます
記載の御褒美ありがたく頂戴いたします。ハッハァー


月の輪熊さま感動秘話をありがとうございます、初めて知りました、読み終えてすぐに
多岐川舞子 昭和の名曲第5集に収められている「りんごの唄」を繰返し聴きました
制作背景、誕生秘話を知ってから聴くとまた一段と味わい深い鑑賞ができますね。

オジサン、そういうのは手紙で送ったら。
ブログは簡単なやり取りの乗りが大切。

 先ほどのリンゴの唄に関する書き込み、ハンドルネームを忘れてしまいました。無名は失礼かと思い
追記します。月の輪熊でした。

 フレンドシップコンサートでリンゴの歌を歌われたんですね。その頃私は、舞子さんの渋谷らいぶステージの録画を観ながら並木路子さんと重なって観えてました、リンゴの唄の誕生の経過を読んで知っていましたから、この頃の並木さんの運命ははあまりに残酷なものでした。

10万人の死者と東京が焼け野原と化した東京大空襲、猛火の中路子と母は隅田川に追い詰められ、路子が水深を測るため入水した後、母が飛び込んだ時、母の意識が無く、すがっているうち、路子も失神、小舟に救助されるも母の姿が無く多くの焼死体の中を母を捜して3日後、芝増上寺に安置された母と対面、その帯の間に受け取ったばかりの路子の給料袋がそのまま出てきたそうです。その後父と次兄の死、恋人の学徒出陣後特攻隊での死。
 その数ヶ月後万城目正は路子にリンゴの唄を明るく、と歌唱指導をするも、悲しみが声に出て何度やり直してもNG、リハーサルを中止し上野の山周辺を散歩するよう指示、そこには闇市があり駅周辺に靴磨きの少年がその日の糧を求め出店していた、その中に、学童前と思われる幼い少年がいて、路子が年を尋ねると「お母さん空襲で死んじゃったからいくつかわからない」と答えた、路子はそれを観て「あんな小さな子供さえ生きようとしているのに、私は!何かしなくては」とスタジオに戻り「自分の持てるすべてを尽くして、明るく唄った」と語っていました。          後に路子は渋谷にピアノパブを開き時々店に来てピアノに向かい「リンゴの唄を」唄ったそうです、当時を知る年輩者は涙を流したそうです、しかしアルバイトの女性従業員は路子に、こんなに明るく楽しい唄なのにあの人達はなぜ泣くのですか?と尋ねたそうです。

35年ほど前、私は素人のマンドリンクラブの一員でした、リンゴの唄も演奏しましたが「さほど明るい曲ではないね」というみんなの感想でした。ここで私は楽器と唄の違い、それは声量とかテクニックではなく、歌う人の魂の様なものが、どん底の大衆の心を奮い立たせ、戦後を生きる希望をあたえたのでしょう。                                               しかし、私にとっての、疑問、何故万城目正は唄を暗い短調にし、前奏や間奏を長調にして明るく唄えと指示するは、理に合いません、この疑問は最近ある作曲家の言葉「明るい歌を作っても売れない」でした。                                             過酷な女性歌手にヒット曲をと、まず路子の生活の安定を考え、主旋律を大衆に受けの良い短調に前奏、間奏は長調でしかもピチカートで弾むように最終間奏も前奏を用いず精一杯明るく工夫したのでしょう。                                               そこには唄の恩師と路子の暖かい思い、歌手の唄への使命感を感じます。私の感じた舞子さんと並木さんの重なる点は、コロムビアの女性歌手、同年代で母を亡くし、唄の師であり作曲家との心暖まる関係、魂に響く唄を唄う、の4点です。

 世代を超えて並木さんから舞子さんへ
舞子さんはどのようにリンゴの唄を唄ったでしょうか、きっとかわいらしく唄ったでしょう。
  う~~~ん  フレンドシップコンサートに行けなくて残念無念!


母上楽しいですねーありがとうご;ざいます;楽しみに投稿されるのおまってあいまーす

懐かしい,尾張温泉とは、私も城主も元は尾張の生まれ、蓮はその近郊の農産物です。幼い頃は、祖父江町あたり一面蓮の花が咲き、親類が居た頃は蓮根を頂いたものです。舞子さん手にしている花の周りを取り囲んでいるじょうろのような形をしたのは蓮の実でして地元の人達は松の実のような感じで食べています。私も食べました。中々の美味で生産者の特権じゃsign01だそうです。それにしてもチャンス様の投稿文は読んでいる私達にも心に込み上げてくる強いこの感動、良く分かります。舞子さんも感動して気持ち新たに先生の教えを守り、大きな真っ直ぐな歌手になって行きますね。舞子菩薩、よくぞ言って下さいました。paperpaper
あっ丁度良い所に城主がきた。城主の言うことにゃ、にゃ、にゃにゃ~通訳しますとチャンス殿は、中々の事を申す。何か褒美を進ぜよう、近こう参れ、母上?何か褒美を考えてくれっ,痛い、何故?わしの首をeyeわっ、爪切りじゃbearing母上、神経切るなよ、わしも此れまでか、ちょいと~待ちなせぇ~、舞ちゃんの歌だ~、斬れるものなら~斬ってみなぁ~、何だよぅ~助太刀に来たのではないのか?さぁ~さぁ~さぁさぁさぁさぁ~、せかすなぁよ、痛い、ニャニャ二ャ、二ャ~ン、煩いね、じっとしてないから、あれ、血が出た、御免、薬つけて上げるから御免ね、ホラ、舞ちゃんが神田明神スチャラカチャン、ちゃんちきおかめの笛、太鼓、何を歌っても舞ちゃんは上手いね~城主もそう思うでしょうheart04?分かっておるは、にゃにゃ上がチャンチキおかめじゃ。


ステージ続きでお疲れ様です。
でも舞子さんの好きな味噌煮込みうどんで癒されたとのこと良かったです!

珍しい蓮花の薄ピンク色がお似合いですよhappy01

舞子ちゃんこんにちはお元気ですか?
秋も深まりますね!
色々な物をもらいますね。
レンコンの花、蓮華。今どきレンコン畑みたいな湿田は少ない。
みんなスーパーやカーセンターに変わりました。
大賀ハスとか大昔のがよみがえったり生命力も。
なんか懐かしい花を見ました。

『蓮華ですね、舞子さんおめでとうございます、先生からの
 お祝いの花束ですね!!』


今日は遅くなり午前0時頃から呑み始め いつもの舞テープとは何故か違い
録画以来おそらく初めてのテープを観はじめた それは
偶然にもBS2の市川昭介追悼番組だった

番組の情景、いろんな歌手の歌唱場面を観つつ今までに知り得た市川昭介さんと
舞子さんの関係を脳裏に手繰り寄せながら自分なりの感慨に耽っていた

市川昭介さんがいなかったら・・・・・・縁が無かったら
歌手、「多岐川舞子」さんも存在しなかったかも知れない、その師が
亡くなったのは平成18年の今月
仏教的に云えば特別な区切りの3回忌である、しかも秋の彼岸前

人は誰であろうとも、どんな事にも偶然なるものは存在しない
ましてや多くの人に強い影響を与え続ける舞子さんならなおの事
どのような経緯で誰が贈ったのかはさして問題ではない
勝手で、飛躍的な解釈だろうけど私はあきらかに市川昭介さんが
舞子さんの活躍を喜んで、しかもこれからの さらなる飛躍を期待しての
プレゼントだと信じる!


(冗談抜きで舞子菩薩の存在を心から喜んでいる多くの人がいる)

舞子菩薩ですかvirgoポーズをとって

カレンダーにしたらheart04買いますよheart02

そういえば百恵菩薩って本ありましたね。

この記事へのコメントは終了しました。